第14回100日展 応募要項

大事な事なので、
よ~く読んでから出展手続きをしてくださいね。

【日程】2018年11月17日(土)、18日 (日)
【時間】17日(土) 15:00~18:00
    18日(日) 12:00~18:00
【場所】代官山 アップステアーズギャラリー
【テーマ】  『食べる!飲む! ~腹が減っては写真も撮れない~』
【出展費用】 お一人様、4,000円
【募集人数】 10名様ぐらい

【搬入・搬出】
17日(土)
搬入 11:00~14:50 途中参加、途中退場OK
18日(日)
搬出 18:00~19:30 途中参加、途中退場OK
打ち上げ 19:30~1時間30分 自由参加

【作品規定】
https://100nichi-ten.com/dasu/
⇒作品に使用する用紙規定は特にご注意ください。

【応募方法】
以下のSNSから参加表明をお願い致します。
mixi https://mixi.jp/view_community.pl?id=1205847&from=home_joined_community
フェイスブック https://www.facebook.com/events/260886341283333/
追って私より詳細の連絡を致します。

【公式ホームページ掲載用コメントのご提出】
・出展予定の作品1枚の画像データ
・在廊日時の確認(期間中のお手伝いもお願いします)
・コメントなどをお聞き致します。

【100日展DMの配布】
お一人様20枚(ご希望の方に郵送致します)
※他に配布できる場所がある方はお声がけください。

【作品のご提出】
・搬入当日
・郵送の方 11月14日(水)必着
郵送先は追ってご連絡します。

【出展費用のお支払い方法】
直接お支払い、またはお振込み

第14回100日展 「作品テーマ」

作品テーマ: 『食べる!飲む! 〜腹が減っては写真も撮れない〜』 
食べ物(飲み物)に関するモノがちょっとでも写っていればOKです。
※タネ、成長途中、食べてる途中、調理中、生きてる時期(?)、食器、調理道具などもOK

【作品の規定】
・サイズとかに関してはこちら

【出展ができない作品】
・暴力、猥褻な写真
・ソフトウエアによる過度な修正
・合成、コラージュ、イラスト
・肖像権、著作権に触れるもの
(肖像権・著作権に関しましては100日展では一切責任を負いません)

ご質問はこちらからお願いします。

ランキング参加中。
にほんブログ村 写真ブログ 写真イベント・写真展へ
↑クリックお願いします!

第3回100日展 ~空~

ご来場頂いた全てのお客様、
参加してくれた皆様、
多くのお手伝いスタッフ、
縁の下に徹してくれた企画スタッフ

ありがとうございます。

開場前からお客様がいらっしゃって
最後まで途切れることもなく、
空気が薄くなるくらいの熱気で!
うまい棒の匂いプンプンで;笑

100日展らしく、
2日間を愉しみました。

ご来場者 344名
想い出  281枚

—————————–

場所も代官山となり
初の単独開催でした。
規模も大きくなり・・・

ちょっと不安でした。

「まとめきれるか?」

開場して
あっという間に人で埋まり

自分がなにもしてなくても
(いつもですが;汗)
鼓動している100日展を肌で感じて

思わず「空」を見上げてしまいました。

—————————–

入口ですれ違った人が
「100日展はねぇ、早く来ないとね・・・」
と、ご友人に話し込みながら歩いていました。

変な写真展です。

Have a nice (100)day !

追伸;
今回、ひとつだけ悔しい思いをしました(内緒です)
メッチャ悔しかったです(絶対内緒)

その悔しさを晴らすべく!
私は第4回100日展の約束をここに記します。

【遠方からご出展の皆様】
ご出展ありがとうございました。
今週末には作品の返送を開始いたします。
しばらくお待ち下さい。

are you ready ?

第3回100日展の「空」が準備出来ました。

100日展は
次の100日展に何人の人が来ていただけるか?
そして次の出展者になる方が何人来ていただけるか?
想い出作りのお手伝いがいくつ出来るか?

いろんな意味で
前回を上回る事を目標としています。
(私が自己満足に陥らないようにです;汗)

新しい仲間もどんどん増えています。

もちろん
ご来場者のほとんどの方が
皆さんの知らない人だと思います。

出展者の方より、
100日展に詳しいご来場者の方もいらっしゃいます。

100日展では
知らない人にもどんどん声をかけてくださいね!

あなたの「はじめまして~」が愉しみだったように
次の人の「はじめまして~」を受け取ってください。
100日展のバトンをどんどん手渡してください。

それが
第4回100日展のスタートでもあります。

第3回目を迎えて
北は北海道~九州長崎まで全国規模の出展となりました。
(海外留学中の方からもエントリーがありました!)
会場に来られない遠方の出展者の皆様!
DMやブログなどでの告知、本当にありがとうございます。
お預かりした作品を責任を持って展示させて頂きます。

さぁ、次はあなたの出番です

第2回100日展での、
223枚の想い出が届き始めてます。

今回は初参加の方が20名以上いらっしゃいます。
本当にありがとうございます。

ご来場がきっかけとなって
今回は出展される方も多いようですね。

お時間がありましたら・・・
会場でお客様を一緒にお迎えしませんか?

—————————————

その日であった知らない方への
想い出作りのお手伝いを
体験してもらいたいんです。

それも、100日展だからです。

—————————————

自分の作品に限らず
目の前で「これください」って言われた時の
愉しみも想い出にしてください。

私以外の頼りになるスタッフがサポート致します。
承知の出展メンバーもいっぱいいます。
(↑ここも100日展っぽいところです)

カメラや写真の事は詳しくなくて大丈夫!
うまい棒とジュースがあります(笑

あちこちで
おしゃべりが
始まるのも
100日展なんです。

ちょうど一年前に

このコミュを立ち上げた朝~♪
昨日のことにように、今はっきりと想い出すぅ~

———————————————

皆さん、「空」の写真撮れてますか?

いい感じの空を見つけると
「今この瞬間、この空撮ってる人いるかな・・・」
と僕もシャッターを切っています。

———————————————

この一年間、色々な出逢いがあって
さらに、増幅中(?)で回を重ねるごとに愉しみも増しています。

一年前、
街で会っても知らない人同志だったのにね。

なんかうまく言えないけど・・・
いや、
なんかうまく言えないから
100日展やってるのかもしれないけど・・・

やってみて良かったです。
やり続けて良かったです。

みんな、みんな、みんな
ありがとう。

そして
これからの、みんな
はじめまして。
お愉しみはこれからだぜ!

「なんか100日展っぽいよね」
搬入をワイワイ手伝ってくれた方の
心に残ってる一言です。

グループから組織へ

100日展は、毎回大きくなる挑戦をし続けています。
挑戦をし続けるから100日展だとも言えます。

ですから、開催する毎に段取りが明確になったり
開催日と最終日のたった2日間で、進化することもあります。
失敗した事は次に向けて改善すればいいじゃん、と思ってます。

僕は進歩って失敗の克服の回数だと思っています。

大きくなれば、決まりごとも増えちゃいます。
30人越えれば、様々な意見も出てきますね。
笑いながら決められた物事に、悩む事だってあります。

当然ひとりの喜びの度数は小さくなると思います。
「以前の方が楽しかったよぉ・・・」

何はともあれ、僕の器量の小ささを謝罪します。

——————————————————–

ひとりの喜びは80から70になっちゃうかもしれないけど、
34人×80=2720
45人×70=3150 って考えてます。
(例えがものすごく下手ですいません)

34人×120枚の想い出=4080
45人×???枚の想い出=??? とも考えてます。
(すいません思いっきり理系です)

これって、愉しくないですか?
(俺が変かな・・・)

なんて書けばいいのかな・・・

自分以外の喜びは増幅し続けます。
で、その喜びに反応して自分も更に嬉しくなったりします。
それが100日展だと思ってもらえれば嬉しいです。

その日出逢った見知らぬ人の想い出づくりのお手伝いだから・・・
あなたの「はじめまして~」が愉しみだったし、
これからの「はじめまして~」がすごく愉しみだから・・・
(↑最後の6行は大事、テストに出ます)

——————————————————–

「なんで大きくするの?大変でしょ?人も増えてゴチャゴチャするよ」

そんなご質問への回答です。

追伸:
ほんとに文章ヘタクソですいません。
直接会ってもっともっと話せれば嬉しいです。

観る人のままでいてください。

mixiコミュが100人越えました。
ありがとうございます!!!

本番が近くなると、
出展者の皆さんもから様々な相談を頂戴します。

私が言えることは
「観る人のままでいてください」ということです。

それが
100日展を愉しむ方法です!

撮る人って、観る人ですよね?
シャッター切る時に観てますよね、何かを。

でも、いざ出展となると、
自分が観る人でもあることを忘れて
観る人と向かい合ってしまいます。

100日展では
「観る人のままでいてください」

だから
昨日の来場者が、明日の出展者になってくれて、
「撮る人」が「観る人」を実感できて、
「観た人」が「撮る人」になれるんです。

そうそう
100日後の自分に贈る出展者の方も多いですね。

まるで
観に来た人のように・・・。

写真の技術、知識、経験は全く問わない

「初心者なのですが・・・、カメラの事は詳しくなんですが・・・」と
ご質問を頂くことがありますが全く問題ありません!!!!

100日展は、
これから写真を始めたいとか、グループ展に興味ある人とか
写真仲間を探しているとか・・・・
そんな、あなたに参加して頂きたい写真展です!
人生最初の写真展にして頂ければと思っています。

最初のオフ会は、会うまでチョット緊張するかもしれませんが
他のメンバーも同じ経験をしていますので、あたたかく迎えてくれます。
(↑こういう事は重要視しているつもりです)

メンバーにはカメラに詳しい人もいますし、
自分と同じカメラの趣味の人もいて
刺激しあってモチベーションもあがります。
(カメラの台数が増えるかもしれませんが・・・笑)

そして何より、
その日出会った見知らぬ誰かの「想い出の一枚」になる
そこに喜びが感じられ、ワクワク出来れば大丈夫です!

*100日展においては、という意味で
明確に否定させて頂いた物事もあります。

実現しえない【思想】と
決断を妨げ、無責任な【発言】
そして身勝手な個人プレーです。

【思想】と【発言】だけではシャッターも切れなですからね;笑

きっかけはチョットした心地よさ

僕が写真展を開催したら、
または親しい仲間うちでのグループ展でもいい。

何人の人が何日間(何時間?)僕の作品を覚えているだろうか?

次回開催する時、何人の人が僕の作品を思い出して
足を運んでくれるだろうか?

重ねる度にその期待に応え続けられるのだろうか?

じゃぁ・・・今は無理だとして
あと何枚撮ればそうなるのだろうか?

————————————————–

僕は100日前に見た友人の写真を思い出せなかったんです。
と、言うか日常から忘れられていました。

偶然もう一度見る機会があって・・・
やっぱり好きな写真でした。

その瞬間のフラッシュバックが心地よかったんです。

このフラッシュバックを
気軽に、面白く、そしてわかりやすく
表現したかったんです。

一人でも多くの人に、
小さくてもいいので。

写真を通して
万人を感動させるのは無理だけど、
多くの人がチョットだけ嬉しくなるきっかけなら
創れるかもしれないと思いました。

それで、2006年の夏。
10人ほどにメッセを送りました。

「あのさぁ・・・今度ねぇ」